2016/08/30

キュッキュ、キュッキュ

皆さんおはようございます。
冨尾です。
昨日は当店主催のワイン試飲会でした。
ご来場頂きましたお客様、ありがとうございました。
試飲会には色々な準備が必要ですが、中でも重要な事の一つにグラスの拭きあげがあります。
箱に入れて保管していますと、どうしても紙の臭いが移ってしまうのです・・
最高の状態でワインをご試飲頂けますように、
いつもキュッキュ、キュッキュと磨いております(^-^ゞ
 
 

まさかの復活!

皆さまこんにちは。
 台風接近の為か週末は気温がぐっと落ち過ごしやすかったですね。
にも関わらずガ ンガンの冷房で寝てしまい、お決まりのよ うに風邪引きかけました小西です。
(治りま した)

夏が終わりますね。 一抹の寂しさもありますが、食欲の秋、芸 術の秋…。楽しみです。

そんな秋に沁々飲みたいワインを先日頂き ました。
ベルナール セルヴォー シャンボール ミュ ジニー プルミエクリュ レ シェヴォ 2011



モレ サン ドニやシャンボールを中心に、僅か7ha弱の畑でクラシックなブルゴー ニュスタイルの繊細で秀逸、尚且つ値頃な造り手です。

数年前、レザムルーズのお値段に驚き購 入、そのクオリティに感激、以来大好きな 生産者となりましたが、どんどん人気にな り入手困難に。
そして、2012以降は後継者がいない、と幻 の造り手になってしまい、非常 に残念に思っていました。

が、息子さんが継がれることになり、3年 後位のリリースを目指しドメーヌは再開されています。

さて、テイスティングした2011年、勿論硬さは残るもののこなれ始め、元々優しく軟らかな味わいの造り手。香りも飲むほどに 開いて、秋の始まりの夜にしみじみ美味し く頂きました。

息子さんが造る初ヴィンテージが今から楽 しみです。

2016/08/27

新着シャンパン

こんばんは、別所です。

新着ワインの中でも特に私は新しいシャンパンが一番気になります。
そんな新着の1本です。

フィリポナ ドゥ サン・マルソー ブリュット

1837年設立のメゾンで実はフィリポナ社が生産しているブランド、なのだそうです。
ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエがそれぞれ1/3で構成されます。

柔らかくも持続する泡とアタックに強く感じる酸味。
その後ろからふわっと膨らむ果実味が追いかけてきます。
穏やかで奥行のある味わいの深み。しっかりとしたコクが口に残ります。
完熟のライムのような味わいから柑橘、そしてバナナや梨、琵琶のような印象へと変化していくように。

大きめのグラスよりもフルートグラスの方がおすすめです。
キレのある酸を存分に楽しめて、後半の力強さとのコントラストをはっきりと感じられるからです。

2016/08/25

初デートという名のワイン

いま浪速区近辺が変わってきています。
お洒落なカフェや、ヘアサロンが次々とできています。
トムギャルソンが浪速区に移転してきた頃と比べ、
浪速区市中の人通りも多くなってきている気がします。

そんな浪速区に最近できたお店のひとつに、
南海難波駅高架下にできたブルックリンロースティングカンパニーがあります。
広い店内には大きなローストマシンが鎮座し、かぐわしいコーヒーの香りが漂います。
先日の週末に立ち寄った時のこと、奥のソファー席で少し気ぜわしい様子で10代とおぼしき女の子が男性と話しています。
彼女は話の途中でもしきりに前髪を気にし、知らず知らずのうちに声も大きくなっていました。
あまりに初々しいその様子に始まったばかり、もしくはまだ始まってもいない二人だったのかもしれません。

自分が十代の頃はどこで何をしていたのだろうか、
ぼんやりとコーヒーをすすっていました。
時間が遡行することはないんですね。
夏の終わりに唇を噛み締めた桑原です。
ブルックリンロースティングカンパニーさんはコーヒーだけでなく、ワインのセレクトもアメリカ産を中心にしっかりとしたセレクトです(弊社は関係ありません...)、今度はワインも飲んでみようかと思います。
皆さんの初デートはどうだったんでしょうか?
そんな初デートという名前を冠したワイン。

ドメーヌ リズ・エ・ベルトラン・ジュセ プルミエ ランデ ヴー


東西に延びるワイン産地ロワールの中部位置するモンルイのシュナンブラン種で作られる白ワイン。
蜂蜜のような香味を漂わせつつも、そっっけないほどにドライでタイトな酸味が後味にフィニッシュを引き締めます
これを「初恋」と呼ぶかどうかについては、個人差があるとは思いますが、
夏の終わりにかつての夏の思い出を振り返る時にはうってつけかもしれません。